洗濯機のタオルが臭い原因はこれだった!市販のクリーナー使ってみた結果

皆様〜!今年も梅雨に入りましたね。
雨で洗濯物を外に干せないご家庭も多いのではないでしょうか。

うちは、家の構造上屋外に洗濯物を干すスペースを取れないため
洗濯物は基本的に洗った後は
服などの縮むと困るもの⇨室内干し
タオル⇨室内干し又は乾燥機

で対応しています。

・・・そしたらですね何と最近

洗濯機で洗ったはずなのに、タオルが臭い・・・!

特に!!!!

乾燥機にかけたタオルが激臭・・・・!!!!

(室内に干して乾かしたタオルも嗅いでみたのですが、室内干しのほうはそこまで激しいにおいを感じなかったです)

ネットで原因と改善策を調べてみたところ、

洗濯物の臭いにおいは

洗濯槽や乾燥フィルターの汚れや雑菌の繁殖によるものが
多いとのことでした。

改善策としては

・乾燥フィルターを綺麗にする
・洗濯槽クリーナーを使う
・洗濯槽に漂白剤を入れる

が効果的!!!とのことで!!!!

うちは乾燥フィルターは割とまめにお手入れしていたので

今回は洗濯槽クリーナーと洗濯物に漂白剤を投入 を試して見ることにしました!!

タオルの臭い改善なるか?!洗濯機でクリーナーを使ってみた結果

何年か前に購入して放置していた洗濯槽クリーナーがうちにあったので
今回洗濯槽の洗浄にはそれを使用してみました!

私が使ったのは

CGC くらしのベスト 洗たく槽クリーナー

という洗濯槽クリーナーで、ドラッグストアで200円くらいの安いものです!

洗濯槽クリーナー使用手順

洗濯槽クリーナーの裏書に書いてある手順に沿って、さっそく洗濯槽を洗浄していきます!

手順はめちゃ簡単で、2ステップでした!!!

1.洗濯槽クリーナーを洗濯機に投入する

クリーナーの裏面に、洗濯槽に直接投入しているイラストがあったので

洗濯機の洗剤投入口ではなく、洗濯槽に直接クリーナーを投入しました!!

2.標準コースで洗濯する(槽洗浄モードがある場合はそちらを使用する)

うちの洗濯機には槽洗浄モードがあったのでそちらを使用しました!

(標準コースより槽洗浄モードの方がより効果的とのことだそうです!)

うちの洗濯機の槽洗浄モードは11時間かかりました!

漬けたり時々まわったりしながら、
朝の9時にスタートして洗濯槽洗浄が終わったのは夜の20時。

洗濯機の槽洗浄モードを使用すると半日ほど洗濯機が使えなくなるので、(洗濯機の機種によるかと思いますが)

洗濯のタイミングを見計らって、大丈夫なタイミングで使用した方がよさそうです!

3.洗濯槽洗浄完了!!!!

11時間後、無事に洗濯槽洗浄が完了。

クリーナーで洗濯槽を洗った後の洗濯機を開けてみると

温水プールのようなサウナのような、消毒された場所のような香りが!!!!

なんだか殺菌された感がめっちゃある!!!!!!

洗濯機の扉を開けた時、ほんのり暖かい空気が出てきたので

槽洗浄モードでは熱も加えて洗濯機内を綺麗にしてくれたようです。

嬉しい!これは期待できる〜!!!

4.綺麗になった洗濯機でタオルに漂白剤を混ぜて洗濯&乾燥!

続けてうちは洗濯⇨乾燥後のタオルが激クサだったので

綺麗になった洗濯機で、くさいタオルに漂白剤を入れて洗浄⇨乾燥 を試してみました!!!!!

液体より使い勝手が気に入っていてうちは粉タイプの漂白剤を使用しています!

ハイターを入れてタオルを洗ってみた結果・・・・

においがだいぶ軽減されていました〜!!!!(拍手〜!!!!)

乾燥したてでタオルが熱いうちは、

残り香だと思われるあのクサイ臭いが軽くあったのですが

冷めると全然感じないレベルになりました!!!!!

多分洗濯機が綺麗になったから新規でにおいはついていなさそうなのですが、以前くさかった時の乾燥でにおいがタオルに焼き付いているのかも?と思ったので、

2回目以降もしばらくはタオルを洗って乾燥する時は漂白剤も入れてみることにしたところ、

日に日にホカホカなタオルも臭いがとれていっています。

そして驚いたのが乾いた後の洗濯物に、柔軟剤の香りをちゃんと感じるようになりました!!!!!!!

以前も柔軟剤の香りは感じていたはずなのですが、臭いと混ざってだいぶ薄まっていたんだろうな・・・

今はすっごくキチンと柔軟剤の香りがします!!!!!

感想

結果洗濯槽クリーナーと漂白剤投入で臭いはバッチリとることができました!

うちの洗濯機は購入して1年半ほどで臭いが気になりだしたので、最低でも年に1度はクリーナーで洗濯槽を綺麗にするのがおすすめです。ただ、本当にクリーナーを入れて回すだけで超簡単なので、殺菌も兼ねて今後は半年に1度とか、まめにやりたいなと思いました!

私がドラックストアで買った激安クリーナーでもちゃんと効果があったので

クリーナーは市販のものならなんでも大丈夫!!!!

タオルのにおいにお悩みの方、ぜひ試してみてくださいね!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です